11月北海道の旅  2024年11月25日


 大人の休日切符がこの時期に販売され、1週間予定が空きましたので、初冬の北海道の旅に出かけました。グリーンシーズンともウィンターシーズンとも違うので、なかなかテーマが絞れません。

 とりあえずスタートの11月25日は、はやぶさ1号で北海道入り、ということで、遠刈田を始発のバス6:25で出発。こけし橋からは白くなった蔵王連峰が見えていました。始発バスは、勤めの方や学生さんがけっこう乗っています。はやぶさ出発まで30分ほどありますので、てんぷらそばの朝食。

 8:25にはやぶさ・こまち入線。盛岡で別れます。仙台を出て、新函館北斗まで、3時間半です。かつて青函連絡船を使って北海道に行っていたことを考えると、夢のようです。速くなった半面、いろいろな問題もあるのでしょうが・・・。

 JR北海道では、ここから札幌に行く特急北斗をはじめ、特急の半数を全席指定席にしてしまっていました。果たしてこれがどうなのか・・。

 距離的に言うと、仙台から函館と函館から札幌は比べ物になりませんが、同じくらい時間がかかります。

 新函館北斗を出るとすぐ大沼公園。ここからの駒ケ岳は迫力がありますがもう真っ白です。快晴の青空で陽ざしが列車に注がれます。途中、支笏湖の景色が見えました。

 札幌に到着は14時40分すぎ。観光案内所経由で宿まで行ってチェックイン。3時すぎです。今日は予定がないので、大通り公園を見物。ミュンヘン・クリスマス市というのをやっていました。北にあるので、日暮れは早く、4時半で暗くなっています。

 今日は、移動だらけでしたので、これ以上動くのはやめて、コンビニで夕食を買い宿でゆっくりします。

 明日は、札幌郊外にある北海道博物館と開拓の村を見て、時間があれば北大の総合博物館にでも寄ろうと思います。札幌の休日です。

 

蔵王古道の紅葉  2024年11月20日


 かよう会の皆さんと、蔵王古道の紅葉を楽しみました。紅葉はどんどん山を下りており、今回は、大鳥居から官林境まで。

 いつもならパスする大鳥居下の石碑群を見て、冷泉堂を訪れ、山道に入ります。

 清水原あたりで紅葉は盛り。さらに登って萩平からは、目薬の木のピンクと楓の赤、そして黄色が鮮やか。

 ただ、冬はそこまで来ていて、雪が残っています。今日は、山ごはんということで、いも煮の昼食。途中、ちらほら雪が舞ってきました。

 いよいよ冬の始まりです。

 ついでですが翌日、蔵王ジオパーク・ジオパークセンターの紅葉がきれいなので、写真を撮りました。

長老湖の紅葉  2024年11月12日


 かよう会の皆さんと、長老湖の紅葉見物・七ヶ宿の新そばに行きました。

 やまびこ吊橋の駐車場集合。吊橋を渡り、長老湖まで約1km。進み始めた紅葉の中を緩い登りです。吊橋からは色づいた不忘山・南屏風岳が見えています。

 長老湖では、売店・ボートが営業中でした。平日なのに結構車が来ています。湖周回コースに入ると、約1時間で1周です。紅葉の中を左回りに回ります。

 道標が新しくなっています。また橋も架け替えられています。キノコも時折りあります。途中休憩し、売店近くに戻ります。少し波打っていますが、まずまずの湖と紅葉と不忘山の写真になりました。

 駐車場に戻り、蕎麦屋さんへ。今回は、芭蕉庵さんで昼食。全蕎麦と揚げ出し豆腐つきセットをいただきました。帰りは滑津大滝に寄り、遠刈田に戻りました。いい天気の一日でした。

近所の紅葉  2024年11月11日


 家の近くでも紅葉は進んでいます。遠刈田公園は、イロハモミジが赤く色づいています。

 松川沿いのサイクリングロードの周辺も、色づき始めました。中には季節外れの花もあります。サクラ、ツツジ、ナスは最後の花です。

青麻山で遭難!  2024年11月7日


 11月6日朝、山遭対(宮城県山岳遭難対策会議蔵王班)のlineで、遭難発生、出動の連絡が来ました。昨夜深夜80歳超えの夫婦が戻って来ない、との警察連絡が来たようです。

 夫妻の車が青麻山電波塔登山口にあることがわかり、山遭対蔵王班の出動可能なメンバーに連絡がありました。8時前に連絡を受け、登山口に集合とのことで、8時過ぎに家を出て一人拾って、電波塔登山口の奥にある広場に行きました。

 今日は午後用事がありますがそれまでは捜索に参加することに。下別当登山口に行く送電線巡視路を歩き始めました。ぬるぬるしてすべる道。降りてゆく途中、「発見!」 という知らせが来て、こちらには来てないらしく、電波塔登山口に戻る指示。

 聞くと登山道に倒れていたそうです。その方を搬送しました。発見時は意識有しも途中心肺停止。病院で蘇生しなかったそうです。この日は午後に予定があり捜索を外れました。

 男性のほうが見つかっていないので、翌7日は、4つの登山口から捜索。私は、パラコースに行くことになり、5時30分集合。明るくなった6時20分出発で、警察、消防団など約20名で登山道を登りました。約2時間後、発見されましたが心肺停止だったそうです。

   発見に伴い、捜索は終了し、下山しました。10時過ぎに解散。蔵王連峰の尾根は雪で白くなっていました。夜のニュースでもやっていました。

七ヶ宿ダム一周  2024年11月5日


 今日はかよう会の皆さんと、七ヶ宿ダム一周のウォーキング。約12㎞の道路歩きです。遠刈田を8時に出発。9時に道の駅をスタート。時計回りで七ヶ宿ダム湖を一周します。

 1時間かけて、4㎞地点に到着。しばし休憩。

 1時間半でダムに着きます。ダムの堰堤を渡り、対岸へ。時々紅葉が見えていますが、曇りのため鮮やかさがありません。いくつかのトンネルと橋を超えて、ようやく七ヶ宿大橋へ。これを渡ると出発点の道の駅。3時間半ほどかかりました。

 予定していた、材木岩のなごみ茶屋の蕎麦は定休日。道の駅食堂でかき揚げ蕎麦の昼食ののち、材木岩を見学し、遠刈田に戻りました。しかし、アスファルトの道を12㎞余りは結構しんどいものでした。

タイヤ交換  2024年11月3日


 11月になりました。天気は快晴。大根祭り・チーズ祭りがあり観光客でいっぱい。車を出せそうにないので、きょうはタイヤ交換。

 2台分8本のタイヤを交換しました。冬はもうすぐです。



このページのトップへ        前月の記事へ

あなたは、人目のお客様です。 20210508リスタート