3月20日(火)


DAY74
終日航海

≪海の上で電子機器のセット≫

 今日は、シンガポールからプーケットへ、マラッカ海峡(Malacca Straight)を通過する。右にマレー半島、左にスマトラ島を見ての世界で有数の混み合う航路の航行である。小さな漁船も通っている。

 朝7時前起床。歩いて食事。人の数が少なくなったような気がする。シンガポールから乗った客もいるようだが。

 午前中、記録の整理、Webのアップ、メールのチェック。

 昼食もいつも通り、ただ、今日は、ココナツが出ていた。食後に一つ頂く。

 食後、シンガポールで購入した、ワイヤレスUSBアダプタのセット。予備に持ってきたポータブルPCのワイヤレス接続の調子が悪く、できてもスピードが遅いので、アダプタを購入した。19S$だから、1000円少しの投資。このPCはCDドライブを持っていないので、SDカードを使い、デバイスドライバその他の設定もうまくいき、アクセス成功。これで、上陸するときに少し自由度が広がった。電気製品を買うなら香港かシンガポールしかない、と昨日店を尋ねていった結果。しかし、海の上というのは、欲しいものが手に入らず不自由なものだ。

 ついでに携帯電話のSIMMの交換。前に使っていたものを使うことにする。電話番号は+44 7889 608765の方。といっても、いつもは電源Off。非常時だけの携帯。日本の携帯電話は、SIMMフリーではないので、いろいろと制約が多い。そろそろやめないと、本当に世界から取り残され、競争について行けなくなる、とこんな所で言っても仕方がないが。これまで回ったどんな地域でも携帯電話は普及し、PCを使わずにインターネットに接続している人の数が圧倒的に多い、未来のデバイスといえる。ここで戦えないようでは、日本の電子産業の未来は暗いと思う。
 海の上の話題とかけ離れているが、昼にこんな作業をした。

 午後は、デッキチェアーで読書。ビーグル号の続き。先の作業とは天と地の話である。場所を変えて、ラウンジで続行。写真の花は、本を読んでたソファの隣にあった花。

 早いもので、今日で旅の2/3が過ぎたことになる。残り1/3。早いなあ、この調子では、あっという間に終わりそう。

 夕食は、同じテーブルの4人が10日間のツアーに出かけ、一人。たまにはいいが、毎日では・・・ということで、リドで食べる日も作ろう。

 今日は、久しぶりに映画鑑賞。

 明日はプーケット上陸。

12596歩


 

0320-1_s.jpg) 0320-2_s.jpg) 0320-3_s.jpg) 0320-4_s.jpg)
0320-5_s.jpg) 0320-6_s.jpg) 0320-7_s.jpg) 0320-8_s.jpg)