ケニヤ山・キリマンジャロ 登山装備表


服装 登山靴(革) 2800g その他 ヘッドランプ(単3、4本) 230g
  靴下×2 160g   水筒1.3リットルアルミ 210g
  ロングスパッツ(エントラント) 200g   水筒1リットルポリエチレン 90g
  サブザック20リットル 200g   コンパス 50g
  ザック60リットル 2000g   サングラス 150g
  手袋(ウール) 150g   地図 200g
  手袋(オーロン) 100g   時計×2 400g
  オーバー手袋(エントラント) 100g   ストック3段1本 300g
  ウインドパーカ上(モンベル・スーパードリュ) 850g   石油ストーブ(MSRウイスパーライト) 800g
  ウインドパーカ下(モンベル・ドロワット) 700g   コッフェル 800g
  セーター(ウール) 750g   マッチ・ライター 50g
  雨衣上下(ゴアテックス) 560g   ナイフ・箸 200g
  トレーナー(コットン混紡) 400g   非常用薬品 150g
  半袖ポロシャツ(オーロン) 170g   シュラフカバー(ナイロン) 540g
  長袖シャツ(ウール) 300g   シュラフ(ダクロン3シーズン) 3000g
  ズボン(タラスブルバ綿混紡) 470g   蚊取り線香 160g
  下着上下×3 500g   防虫スプレー 150g
  帽子(ナイロン) 50g   虫さされ薬 170g
  タオル・ハンカチ×2 300g   カメラ 460g
        フィルム 340g
食糧 インスタントラーメン     パスポート・TC他書類 580g
  切り餅     手帳 240g
  インスタントスープ        
  コンソメスープ        
  蜂蜜        
  羊羮        


*頂上では気温が零下10度位であり、防寒にはこれでも不足であった。
特に、防寒帽子・手袋が必要。
*ガスボンベ(CV250)をナイロビで入手できなかった。
キャンピングガスでもCV200はいろいろな店で売っていた。


1992年9月記 (C)URAKAWA Akihiko


 Webのはじめのページに戻る    「アフリカへの山旅」に戻る    ケニヤ山登山記に移る    キリマンジャロ登山記に移る