4月17日(火)


 DAY102
 終日航海

 ≪東半球から西半球へ≫

 今日は、地中海をひたすら西へ。経度0度を超えて、東半球から西半球へ。

 日の出はさらに遅くなり、7時20分。6時に起きたが、6時半に歩き始める。上陸が8日も続いたため、久々のウォーキング。天気は上々。

 三日月が残っている。船が何隻か航行しており、小さなヨットの姿も見える。ここに水平線から太陽が昇ってくるのであるが、その美しさといったら何と表現したらよいのだろうか。小型カメラで三脚もなしの写真であるが、その様子を見ていただこう。

 船は、スペイン沖を航行している。昼前にグリニッジを通る経度0°の子午線を通過。東半球から西半球へ入った。西半球から東半球に入ったのは、日付変更線を通過した2月20日だったから、約2ヶ月かけて東半球をぐるりと回ったことになる。

 昼過ぎから、雪をかぶった山々が見えた。フィラブレス山脈・シエラネバダ山脈などの3000m級の山々が海岸近くにある。4月だからまだ雪が残っている。

 午前中、Webの更新とメールのチェック。そして、明日の上陸地カディスの資料を読む。ついに資料も、次のマディラ島だけになり、あと数枚になった。

 昼食は、ミートパイと野菜サラダ。

 午後は、映画「カモメ食堂」を見て、読書。久々にのんびりした一日だった。

 夕食は、前菜、スープ、牛肉リブステーキ。いつもであるが、ここの牛肉は、カットが大きい。

 日没も遅く、9時になりようやく日が沈む。日の出から日の入りまで、あっという間に終わった一日であった。

 今夜、ジブラルタル海峡を越えて、大西洋へ。そして、明日は大西洋の港町カディスである。大西洋を渡ると、旅の終点、アメリカのフロリダ。

12536歩





 

0417-1_s.jpg 0417-2_s.jpg 0417-3_s.jpg 0417-4_s.jpg
0417-5_s.jpg 0417-6_s.jpg 0417-7_s.jpg 0417-8_s.jpg
0417-9_s.jpg 0417-a_s.jpg 0417-b_s.jpg 0417-c_s.jpg
0417-d_s.jpg 0417-e_s.jpg 0417-f_s.jpg 0417-g_s.jpg
0417-h_s.jpg 0417-i_s.jpg 0417-j_s.jpg 0417-k_s.jpg
0417-l_s.jpg 0417-m_s.jpg 0417-n_s.jpg 0417-o_s.jpg